ヤミツキになるワッフルです。
-Seagreen-
camisimo in guji laboratorio.
みなさん、こんにちは。
読書はお風呂が一番捗るタイプのノブタです。
『なにか読むもの欲しいな』と思い、“とりあえず出版されている芥川賞候補作から”ということでとりあえず一冊目を選んだというお話を先日のブログでしたかと思いますが、なんとその一冊が芥川賞を受賞されました。
これから気になったその他の候補作を順に読んでいきつつ受賞作は最後に読むつもりだったノブタとしては、発表前にメインディッシュを一冊目で引き当ててしまったようで、相変わらずの自分の、ある意味での引きの悪さを痛感しています。
ただ、受賞作の“推し、燃ゆ”はもちろん読んでみて『はぇ〜、すっごいな』と思ったので納得も納得というか、1ページ目から『あ、これ面白いヤツや』と思わせる魅力があったので、普通に考えればこれって引きがいいんでしょうかね。
さて、本に限らず、漫画や映画でもそうだと思うのですが、“良質なモノ”って本当に最初の段階で『あ、当たり!』と思わせるものが多いと思うんですよね。
もちろん、徐々に、尻上がりに観客を引き込んでく魅力を持った良作というのもあると思うんですが、最初のパンチで“勝負アリ”と思わせる魅力を持ったモノってなにかそう感じさせる確かなものがあるんじゃないでしょうか。
今日ご紹介のこちらは、その後にわかる魅力ももちろんのこと、まずはファーストタッチの時点で『ん、いいね、コレ』と思わせる“生地で勝負アリ”なアイテムなのではないかと思います。
Seagreen/シーグリーン【国内正規品】コットンポリエステルワッフルパーカー 22,000円
↑商品の詳細はこちらをご覧ください。
2012年の秋冬シーズンにスタートしたSeagreenは製品の生産拠点を東京とロサンゼルスに持ち、SURF,WORK,TREKKING,NATIVE AMERICAN等に求めるなどアメリカのヴィンテージカルチャーとサーフウェアのエッセンスから着想を得た製品を日本の製品技術で形にし、 スマートなサイジングや細かなディテールなどヨーロッパの洗練されたセンスを併せ持つハイクオリティなカジュアルウェアブランドです。
そんなSeagreenにおいて看板とも言えるアイテムがこちらのワッフルパーカーなんですが、キモとなるのはやはりその生地でしょう。
コットンとポリエステルを合わせた生地は、その名の通り見た目がワッフルのような目地に仕上がっています。
専用の織り機で作られるこちらの生地は、コットンポリエステルのナチュラルストレッチであることはもちろん、コットン本来の柔らかさを存分に残しており、さらにはその凹凸面によって肌への接着面を減らしてよりさらりとした触れ心地となっています。
“柔らかなタオルを纏っているよう”というのが最もしっくりと来る表現ではないでしょうか。
そして、その生地は触り心地だけでなく、デザインの上でも大きな役割を担っています。
毎季、多くのカラーを展開するこちらのパーカーですが、実はカラーによって、全くの無地とワッフルの目地を別色にするわずかなツートンとの2パターンがあります。
鮮やかな色をより際立たせるための無地であったり、ベーシックな色やソフトな色に変化をつけるためのツートンなど、色の特性に合わせて細やかな変更を加えているのもこちらのパーカーが長く愛される理由ではないでしょうか。
そんなパーカーを今季は5色展開しております。
上でお話した通り、わずかに色を組み合わせたアイボリーや真っ白に新色のオレンジとお好みや気分で使い分けられるバリエーションになっています。
そして、もちろんパーカーとしてさらっと羽織っていただいても良しですし、ご覧のようなスリムフィットを活かしてブルゾンやジャケットのインナーとして使っていただいても良しです。
パーカー:Seagreen
インナーニット:Gransasso
パンツ:YCHAI
シューズ:VOILE BLANCHE
レザーブルゾン:EMMETI
パーカー:Seagreen【近日出品】
インナーニット:Gransasso
パンツ:YCHAI
シューズ:VOILE BLANCHE
もはやシーズン立ち上がりの風物詩にすらなりつつあるこちらのパーカー、今季もお一ついかがでしょうか。
↓ご紹介の商品はこちらからもお買い求めいただけます。是非ご覧ください。
Seagreen/シーグリーン【国内正規品】コットンポリエステルワッフルパーカー 22,000円
↓camisimoの動画をご覧いただく場合はこちらからどうぞ。
camisimo MOVIE
camisimoのオンラインサイトはこちらをクリック
camisimo楽天市場店・camisimo yahoo店
インスタグラムですといち早く新入荷の情報をお届けできますので、是非ともフォローお待ちしております!!!
camisimoのインスタグラムアカウントはこちらをクリック→camisimo_kyoto
guji laboratorioのインスタグラムアカウントはこちらをクリック→guji_laboratorio